愛車(トライク)

ポータブル電源自作 残量表示編

DC48Vバッテリーメータ 正確さや精度は必要なく%表示のできるメータを取付 取付時期:2023年4月 デジタル電圧計 バッテリー残量表示計 汎用型 DC 12V 24V 48V 60V 72V 84V リチウム電池 鉛蓄電池 リン酸鉄リチウムイオン電池 LCDディスプレイ バッテリ…

トライク一時保管&フロントガラスカバー

自宅キッチンリフォームに伴い、玄関前駐車エリアを作業車両用に駐車してもらうため、五十鈴の丘発電所のパネル下、機器収納庫前を一時駐車場所としてトライク保管場所に流用 一時保管駐車場所:2024年9月~10月 フロントガラスカバーを掛けました リ…

レインガード開閉ファスナー

サイドカバー レインガードの開閉の利便性向上策として、開閉ファスナー取付 取付時期:2023年4月 レインガードシートへのファスナー固定は、当初両面テープでしたが、夏場粘着糊が熱で溶けて剥がれるので、慣れない裁縫で処理 両サイド(内外)から開閉…

サイドバイザー

URBAN TRIKER サイドカバー取り外し小雨時の防雨アイテムとして常設 取付時期:2023年2月 トヨタハイラックス用流用 トヨタ ハイラックス GUN125 GUN126 サイド ドア バイザー スモーク 4枚 set ピックアップ HILUX REVO レボ トランク Wキャブ ノーブ…

トライク充電中 宅外編

URBAN TRIKER 宅外充電の様子 niu Uに装着している着脱式EVステーション対応ボックスを流用することで、宅外充電可能となります。 ただ、充電速度が遅く、0.6kW程度ですので、1時間充電しても約10km弱しか伸びません dmx96284.hatenadiary.jp dmx96284.haten…

ルームランプLED

純正ランプは電球タイプ 電球のみLEDタイプにしようかとも思ったが、100均アイテムを活用して、DIY交換 まず、タッチライトとUSBアイテム(DC12→5V変換)を購入 タッチライトの電池ケース部にUSBカーチャージャーを移植 スイッチ式室内灯からタッチライトに交換…

スロットルアシスト

URBAN TRIKER 走行中ずっとスロットルひねったままだと、手首が疲れるので、アシストグッズを取付 購入先 取付時期:2023年2月 基本、スタート時にフルスロットル位置でクルコン 減速・停止合わせて解除しつつ、アシストグリップを手のひらで押す形でア…

ポータブル電源自作 アクセサリー電源編

駆動用バッテリーの消耗を少なくしたいので、後付アクセサリー用電源はポータブル電源より取れるよう改修。 DC-DCコンバータ 48Vから12Vに変換 4極リレー トライク起動連携 USBアクセサリー 12Vシガーソケット 電圧計&スイッチパネル 以上のパーツを組み合…

スマホ連携前後ドラレコ内蔵デジタルミラー

URBAN TRIKER 後方確認のため、補助ミラーを取り付けましたが、後部ガラスが小さいため、とても見にくい。 dmx96284.hatenadiary.jp そこで、後方がよくわかるようにミラー型ドラレコを取り付けました。 取り付け状態 後方ミラー全画面表示 スマホ連携 Andro…

プラグミニ2台追加

Honda e 純正充電器用途として追加(100V専用) URBAN TRIKER スイッチボットアプリ画面 すべてのEVを個別に電源管理、オンオフはもちろん、電気量、遠隔操作監視も可能です。 取付時期:2024年4月 導入当初は、バイクとトライク兼用 dmx96284.hatenadiar…

ドリンクホルダー流用

URBAN TRIKER VEZEL HXで利用していたドリンクホルダーを dmx96284.hatenadiary.jp EVトライクに流用しました。 あまり使うことがないかもしれないが、長男がVEZELで不要とのことでしたので、移設流用しました。 移設流用時期:2023年9月

EVコンセント移設

URBAN TRIKER dmx96284.hatenadiary.jp Honda e 納車により、駐車位置変更したので、コンセント移設しました。 宅内充電の様子 移設時期:2024年4月

タイヤエアバルブ交換

バイクショップによる交換 dmx96284.hatenadiary.jp 交換前 エアバルブの根元に亀裂が見られ、ねじ山不良となり、空気圧センサーの脱着エア補充も不可 交換後 手に持っているのは、取り外したエアバルブ旧品 明らかな品質不良がみられるとのこと このように…

シートベルトキャッチ

URBAN TRIKER 標準取付品は、自立しておらず、シートベルト装着時、両手が必要。 自立タイプに交換 交換時期:2023年8月 これでバッチリ、片手で装着できるようになりました。 購入先は、いつものように中華Ali

BEV勢揃い

左からURBAN TRIKERniu UHonda e それぞれ個性が強く、ほぼほぼ、同車種に出会うことがありません。 Honda e には、近隣市内で同色と黄色のアドバンス2台に出会います。

ポータブル電源自作 充電器編

URBAN TRIKER 車載ポータブル電源用充電器には、niu U 用途に購入していた普通急速充電器100-200V兼用タイプ dmx96284.hatenadiary.jp niu Uの、EVステーション充電対応ボックスに内蔵しようと考えていたが、GTIバッテリーの充電器を流用 dmx96284.hatenadia…

サイドカバー レインガード改善

URBAN TRIKER サイドカバー レインガード dmx96284.hatenadiary.jp 当初は薄く、走行中バタバタと音がうるさかったので、シートを厚くすることで、大幅に改善できました。 合わせて、ボディと同系色の白シートを貼り付けることで、サイドとボディを一体化さ…

トライク不具合解消

URBAN TRIKER 不具合長期化について dmx96284.hatenadiary.jp バイクショップが、メーカーサポートがないのに、独自で乗れるように復旧していただきました。 メーカーからの回答がなく、部品調達できないため、サイドブレーキは右後輪が利きません。左後輪の…

ワイパーゴム交換

URBAN TRIKER ワイパートラブル 2件 dmx96284.hatenadiary.jp dmx96284.hatenadiary.jp さらに、動作の都度、ビビり音が激しいので、ワイパーゴム交換しました。 交換時期:2023年9月 ようやく、ワイパートラブルが解決しました。 新車として納車され…

タイヤ空気圧監視

URBAN TRIKER 3輪タイヤの空気圧監視モニター ほぼ充電不要、太陽電池が内蔵されており、お天気で日中は内蔵電池に充電されるとともに、駐車して一定時間が経過すると自動消灯機能付き。 スマホホルダー同様、ハンドルバーに固定。 センサー取り付け状態 取…

トライク不具合長期化

URBAN TRIKER サイドブレーキ不具合について dmx96284.hatenadiary.jp 諦めていたのだが、Youtubeでのコメントにてメーカ対応の連絡があり、バイクショップへ持込み修理することにしました。 でも、1年経過しているので、無償修理とならないとのこと。 以前…

ポータブル電源自作 インバータ編

URBAN TRIKER 停電対策インバータ流用 DC48V→AC100V dmx96284.hatenadiary.jp 運転席下・前部に固定しました。 AC100V出力側 これで、車内にてAC100V機器利用ならびに、出先での車載バッテリーへの非常用充電用途です。 DC48V入力側 このコンセントは常時車…

踏み間違えないEVトライク

URBAN TRIKER アクセル バイクのように右手でスロットルをひねる ブレーキ 自動車同様、足でペダルを踏む という操作なので、絶対にブレーキとアクセル踏み間違うことがありません。 さらに、最高速度もカタログ値60km/hですので、異常な速度で衝突すること…

冬仕様

URBAN TRIKER エアコン装備の無いトライク 冬走行仕様 まず、バックドア閉止 そして、ルーフ閉止 もちろん、サイドレインガードと防寒レッグカバー装着 さらに、電熱グッズを併用 これらによりバイクよりは防寒能力も高い、 でも、横風に弱く、ハンドルを取…

スマホホルダー

URBAN TRIKE ダッシュボードに両面テープにて固定していたが、振動で外れたり、視界の妨げにもなるので、試行錯誤の上、ハンドルバーにスマホホルダーを固定。 取付時期:2023年1月 MagSafe対応化後 dmx96284.hatenadiary.jp 交換時期:2023年7月

サイドカバー レインガード編

URBAN TRIKER 風雨から運転席を守るため、簡易レインカードを取り付けました。 DIY取付時期:2023年2月

ワイドウォッシャーノズル

URBAN TRIKER ワイパーウォッシャー液ノズル調整したが、 dmx96284.hatenadiary.jp 線上に噴霧されるため、広がらないため、フロントガラス全体に広がらず、いまいち。 そこで、ワイドウォッシャーノズルに交換しました。 MITSUBA(ミツバサンコーワ) ワイド…

ポータブル電源自作 バッテリー編

URBAN TRIKER ポータブル電源用 バッテリー搭載場所 運転席の座席下に収納しました。 バッテリー配線DIY時期:2023年2月 niu U バッテリーの場合(48V21Ah) GTIバッテリーの場合(48V40Ah) niu M+バッテリーの場合(48V42Ah) それぞれ搭載できることを確認…

アームレスト兼コンソールボックス

URBAN TRIKER 運転席に肘掛が欲しい、さらに、小物入れも。 Amazonで見つけた。 Hewflitコンソ ルボックス 多機能 汎用 USBポ ト付き 内装 長時間 運転 ア ムレスト 車 肘掛け 収納 ブラック [並行輸入品] HEWFLIT Amazon そのままでは、取付できない…

サイドブレーキ調整・車止め自作

URBAN TRIKER 自宅玄関前、トライク駐車スペース 少々、傾斜しているのだが、納車時からサイドブレーキがあまく、引き代が7ノッチもあり、3ヵ月後には、利かなくなった。 平地でも効かず、手押しで動いてしまうありさま。 これでは危険なので、納車してい…