資格

省エネ・脱炭素エキスパート検定

旧家庭の省エネエキスパートが、省エネ・脱炭素エキスパートととなり、家庭分野とビル分野の区分があります。 dmx96284.hatenadiary.jp 更新時期を迎え、特に最新の教本や問題集も準備せずに過去の教本を元に受験しました。 ・IBT申込(インターネットにて) …

運転免許更新

今年の誕生日が更新で、5年の有効期限。 更新期限:2023年4月 ゴールド免許です。 今回は、定年・無職になり、時間もたっぷりあるので、最寄りの警察署にて手続きしました。 後日交付の2回来所方式 1回目(3/7)-----更新手続き(適性検査・写真撮影) 2…

定期講習

在職中に取得していた電気工事士免状 dmx96284.hatenadiary.jp 資格取得後5年以内ごとに講習受講が義務付けられており、指定講習機関にて定期講習を受講しました。 丸一日、みっちり疲れた。

新たな試験方式に不合格

CBT方式による新しい試験に挑戦しましたが、 dmx96284.hatenadiary.jp 正式な合格発表は正答率予測の通り、不合格でした。

新たな試験方式に初体験

情報処理技術者試験の中から 現行の試験制度(平成29年度から)における新しい試験に挑戦です。 PROMETRICのCBTシステム紹介ページより引用画像 試験名:情報セキュリティマネジメント試験(平成28年度から) 受験資格はなしですので、だれでも受験で…

2級計装士

仕事関係で資格取得を目指すように促されて手に入れた。 資格名:2級計装士 取得時期:2009年2月 電気計装分野での必須資格ということのようだが、国家資格でもなく業界団体の認定資格で、将来は国家資格同等になるとのことでしたが、今もそのままだ。 …

光ファイバーケーブル工事技術講習修了証

国家資格ではありませんが、20年以上前に受講しました。 資格名:光ファイバーケーブル工事技術講習修了証 受講時期:1998年6月

新たな再チャレンジ

電気通信主任技術者 伝送交換主任技術者資格者証につづき、線路主任技術者の取得を目指して、昨年に続き dmx96284.hatenadiary.jp 2回目受験しました。 試験受験日:2020年1月26日 受験場所:ゴールドビル味酒 松山市 注意事項が室内に掲示されてい…

SDスーパーゴールドカード更新

自動車安全センターの発行する安全運転者のしるし。 更新取得時期:2019年11月 無事故・無違反の証:24年無事故・無違反の期間により、次のように色分けされているようです。 スーパーゴールド 20年以上 ゴールド 10〜19年 シルバー 4〜9年 …

第52回 日本データ通信協会 ICTセミナー

情報通信エンジニア資格者は dmx96284.hatenadiary.jp 無料で受講できるセミナーに参加しました。 テーマ:第5世代移動通信システム(5G)の早期展開に向けて 公式ページより以下抜粋 1.日時:2019年10月11日(金)14:00~16:30(開場:13時30分) 2.主…

試験結果通知書

新たなチャレンジ結果が届きました。 自己採点通り不合格 専門・設備の2科目とも不合格という惨敗に終わりました。 年2回実施されるので、次回も再挑戦したい。

新たなチャレンジ

電気通信主任技術者 伝送交換主任技術者資格者証につづき、線路主任技術者の取得を目指して、受験しました。 試験受験日:2019年7月14日 受験場所:ゴールドビル味酒 松山市 (通常、学校関係が多いのですが、普通のビルでした。) 科目は、法規、設…

ひとのわグマ

各種資格試験合格後の免許申請や更新時に必要な県証紙を購入する目的で最寄りの農協に寄り道して出勤。 ところが、システムダウンして預貯金の入出金ができないとのこと、証紙は普通に購入できるものと思ったので、再度確認するとやはり、販売中止とのことで…

情報通信エンジニア資格者証

本資格は、自己の向上に努めることで努力義務を果たしている工事担任者であることをお客様にも証明できるように、工事担任者スキルアップガイドライン委員会の審議結果に基づいて認定資格「情報通信エンジニア」の制度が設けられました。 資格取得年月:20…

初級システムアドミニストレータ試験合格証書

現在は、情報処理技術者試験制度が変更となっています。 資格取得年月:2003年11月 そのまま移行されていないので、現行資格区分は明確ではありませんが、ITパスポートが最も近いかな。

電気通信主任技術者資格者証-「伝送交換」

dmx96284.hatenadiary.jp 交付申請していた資格者証を手に入れました。 交付年月日:2018年8月22日 記事アップが遅れましたが、無事届いています。 次年度は、もう一つの区分になる「線路」についてもチャレンジすしようかと考えています。

第1種電気工事士

初めて取得した資格の上級種です。 資格名:第1種電気工事士 取得時期:2017年9月20日 電験3種を保有していたので、下図の資格取得フローに基づいて実務経験履歴により、 筆記・技能試験は受験せずに県知事へ免状取交付申請を行い取得しました。

AI・DD総合種工事担任者

AI第一種合格通知の後、DD第一種を取得していたので、資格者証は総合種を取得しました。 資格取得日:2018年7月11日

普通救命講習終了証

救命救急講習会に参加していたので、後日終了証が届きました。 資格名:普通救命講習終了証 取得時期:2018年2月24日 裏面を見ると 再講習受講の記録欄があります。 救命技能を忘れることなく維持向上させるため2年から3年間隔で定期的に講習を受け…

終わりのない再々挑戦〜合格通知

科目合格に終わった前回に続き、再々挑戦することになりました。 資格名:電気通信主任技術者 試験種別は、伝送交換・線路の2種類あります。 受験種別は伝送交換 試験日:2018年7月8日(日) 科目は、システム・専門・設備・法規の4科目 工事担任者…

合格通知

工事担任者AI第1種 自己採点結果通り、合格通知が届きました。 もちろん、結果発表日に、公式ページで合否確認もできます。 早速、資格者証交付申請しました。

自己採点の結果

工事担任者資格が、アナログ第1種から新しくAI第1種が設けられ、ISDN(もう古すぎ)の通信工事では、AI種が必要です。 そこで、今更ですがAI第1種受験しました。 試験科目は基礎・技術・法規の3科目 試験日:2018年5月27日 DD第1種…

運転免許更新

今年の誕生日が更新で、5年の有効期限。 更新時期:2018年3月 ゴールド免許です。 前回同様、優良講習30分、適性検査も含めて1時間程度で終了。 前年通り、安全協会費は任意のため未納。 更新連絡書はがきには、安全協会費についての記載はありません…

伝送交換法規科目合格

再挑戦した電気通信主任技術者試験、2/19 合格発表。 自己採点結果の通り、 法規-科目合格 設備-不合格 科目合格は、3年間の有効期限があるので、平成32年7月までは受験にチャレンジしたい。(専門科目は平成29年7月に科目合格のため)

工事担任者資格者証 DD第1種

合格通知後、交付申請していた資格者証を手に入れました。 資格取得日:平成30年1月4日 次はAI1種に向けてチャレンジしたい。

終わりのない再挑戦

科目合格に終わった前回に続き、再挑戦することになりました。 資格名:電気通信主任技術者 試験種別は、伝送交換・線路の2種類あります。 受験種別は伝送交換 試験日:2018年1月28日(日) 科目は、システム・専門・設備・法規の4科目 工事担任者…

合格通知

工事担任者DD第1種 自己採点結果通り、合格通知が届きました。 もちろん、結果発表日に、公式ページで合否確認もできます。 早速、資格者証交付申請しました。

自己採点の結果

工事担任者資格が、デジタル第1種から新しくDD第1種が設けられ、光ファイバーの通信工事では、DD種が必要です。 そこで、DD第1種受験しました。 試験科目は基礎・技術・法規の3科目 試験日:2017年11月26日 デジタル第1種とアナログ第1…

監理技術者講習修了証

監理技術者となるには、5年以内ごとに講習を受講が必要です。 その証となる講習終了証です。 平成28年6月1日から修了証と資格者証が統一されました。 資格者証の裏面に講習受講済シールが貼り付けられます。 今日の一枚は、有効期限の切れた修了証です。

普通免許

大学2年の長男が、ようやく普通車の運転免許を取得。 免許取得:2017年9月 自動車教習所は大阪で、免許試験は香川で取得です。 ただし、自動車の種別はAT限定です。 少なくともプライベートでマニュアル車の必要はないでしょう。 仕事で必要となれば、…