五十鈴の丘

2023年4月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2023年4月分 発電量(a) 1822kWh(90.2%当月予想対比) [日最…

出力制御実績

再エネ制御システム公開情報より、五十鈴の丘発電所の出力制御実績を確認。 実績が確認されたら前月分を整理していきます。 制御方式は、新旧共に代理制御方式 2023年4月 代理制御あり 背景オレンジ色 4日間 時間帯(8-16時) 対象期間売電実績:283k…

発電量遠隔検針 自動化その1

スイッチボットによる発電量遠隔検針 dmx96284.hatenadiary.jp 完全自動化のため、IFTTTアプリでアプレット作成しました。 電力会社の検針日に合わせて発電量を表示切替して、カメラに録画させます。 トリガー ジョルテアプリの検針予定日通知 アクション ス…

SOLAR投資効果

2000年に屋根太陽光を設置して22年 2013年に五十鈴の丘発電所運転開始 2021年に蓄電池導入 ようやく、我が家におけるSOLAR投資回収 2022年9月 完結しました。今後は、EV+V2H 導入に向けて資金を貯める計画リスタート 2023年4月現在 …

BルートHEMS速報

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。 HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータ…

出力制御実績

再エネ制御システム公開情報より、五十鈴の丘発電所の出力制御実績を確認。 実績が確認されたら前月分を整理していきます。 制御方式は、新旧共に代理制御方式 2023年3月 代理制御あり 背景オレンジ色 11日 時間帯(9-16時) 対象期間売電実績:66kWh…

2023年3月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2023年3月分 発電量(a) 1941kWh(107.8%当月予想対比) [日…

遠隔検針表示切替シーン

五十鈴の丘発電所遠隔検針のため、Switch Botによるシーン作成 表示切替開始 表示切替終了 これらのシーン手動実行で、パワコンの累積発電量に表示切替させて、カメラに録画させることにより、現地へ行かなくてもいつでもマホから遠隔検針できるようになりま…

SOLAR投資効果

2000年に屋根太陽光を設置して22年 2013年に五十鈴の丘発電所運転開始 2021年に蓄電池導入 ようやく、我が家におけるSOLAR投資回収 2022年9月 完結しました。今後は、EV+V2H 導入に向けて資金を貯める計画再スタート 2023年3月現在 …

BルートHEMS速報

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。 HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータ…

2023年2月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2023年2月分 発電量(a) 1391kWh(117.8%当月予想対比) [日…

SOLAR投資効果

2000年に屋根太陽光を設置して22年 2013年に五十鈴の丘発電所運転開始 2021年に蓄電池導入 ようやく、我が家におけるSOLAR投資回収 2022年9月 完結しました。今後は、EV+V2H 導入に向けて資金を貯める計画再スタート 2023年2月現在 …

BルートHEMS速報

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。 HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータ…

温湿度計

五十鈴の丘発電所 機器収納庫内温度監視のため新たに温湿度計を追加 既にsRemo-Rにより温度監視制御させているが、原因不明だが、コントロールできない場合があるため、スイッチボットによる二重化させるため追加しました。 2022年4月分より遠隔検針導…

2023年1月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2023年1月分 発電量(a) 1234kWh(104.5%当月予想対比) [日…

冬の節電チャレンジポイント参加特典

冬の節電チャレンジ dmx96284.hatenadiary.jp 節電チャレンジ参加特典 Looop電気から2,000ポイントです。 付与時期:2023年1月26日 五十鈴の丘発電所 毎月の買電量2-3kWh程度なので、ほぼ2年間の電気料金に相当する、ありがたいです。

SOLAR投資効果

2000年に屋根太陽光を設置して22年 2013年に五十鈴の丘発電所運転開始 2021年に蓄電池導入 ようやく、我が家におけるSOLAR投資回収 2022年9月 完結しました。今後は、EV+V2H 導入に向けて資金を貯める計画再スタート 2023年1月現在 …

BルートHEMS速報

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。 HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータ…

電気料金の負担軽減措置について

国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に伴い ~2023年2月分から10月分の電気料金に割引を適用します~ 自宅並びに五十鈴の丘発電所ともに冬の節電プログラム同様、適用されます。 値引単価 2月分~9月分 7円/kWh 10月分 3.5円/kWh 四国電力(自宅) www.yon…

Switch Bot

五十鈴の丘発電所 遠隔検針用各機器コントロールアプリ play.google.com アプリトップ画面 特徴 SwitchBotシリーズ機器だけでなく、スマートリモコン機能を利用して、エアコン・換気扇・照明も遠隔制御可能。

2022年12月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2022年12月分 発電量(a) 1045kWh(93.5%当月予想対比) [日…

SOLAR投資効果

2000年に屋根太陽光を設置して22年 2013年に五十鈴の丘発電所運転開始 2021年に蓄電池導入 ようやく、我が家におけるSOLAR投資回収 2022年9月 完結しました。今後は、EV+V2H 導入に向けて資金を貯める計画再スタート 2022年12月現…

BルートHEMS速報

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。 HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータ…

発電量遠隔検針 リモートボタン

スイッチボットを遠隔操作に必須アイテム dmx96284.hatenadiary.jp dmx96284.hatenadiary.jp dmx96284.hatenadiary.jp そして、必須ではないが、動作確認のためのリモートボタン SwitchBot スイッチボット リモートボタン ワンタッチ SwitchBot複数デバイス…

シン・真冬の節電大作戦

五十鈴の丘発電所の買電契約は、Looopでんき「おうちプラン」 四国電力同様に dmx96284.hatenadiary.jp 国の節電プログラムに則り、節電は達成できなくともエントリーするだけで2000円分ギフトポイントゲットできます。 2023年1月下旬頃に参加特典として、ラ…

2022年11月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2022年11月分 発電量(a) 1305kWh(102.8%当月予想対比) […

SOLAR投資効果

2000年に屋根太陽光を設置して22年 2013年に五十鈴の丘発電所運転開始 2021年に蓄電池導入 ようやく、我が家におけるSOLAR投資回収 2022年9月 完結しました。今後は、EV+V2H 導入に向けて資金を貯める計画再スタート 2022年11月現…

BルートHEMS速報

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。 HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータ…

Looopでんき スマートタイムONE

Looopでんきよりお知らせメール (2022.9.28) 9月より燃料費調整単価見直しのあったおうちプランが dmx96284.hatenadiary.jp 12月検針分より、新プランに移行 looop-denki.com 五十鈴の丘発電所における買電量は、ほぼ2kWhなのでプラン移行に同意することに…

2022年10月分発電量

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光同様に、五十鈴の丘発電所京セラ・ハンファ太陽光、毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録していきます。 2022年10月分 発電量(a) 1605kWh( 96.1%当月予想対比) […