2020年5月分発電量&放電量

f:id:dmx96284:20200613150934p:plain

まっくんちシャープ・Panasonic太陽光や五十鈴の丘京セラ・ハンファ太陽光同様、GTIハンファ実験暦月での発電量並びに常用蓄電実験による放電量を積算記録していきます。
 
GTIによる発電量・放電量は、実験所ですので、すべてコンセント供給による自家消費となります。
 
2020年5月分
発電量(a)             86kWh( 74%当月計画対比)
計画値            117kWh
今年度からソーラークリニック予想値との比較はできなくなりました。
直近の1年間発電量      845kWh

f:id:dmx96284:20200613151220p:plain
 
2015年10月〜総発電量(積算予想比率)
3,661kWh78%)
 
f:id:dmx96284:20200613151135p:plain
 
コンセント供給型GTIの場合(系統連系パワコンに比較すると約2割大幅な効率低下です。
もともと発電量が少ないので、GTI自身での消費内部ロスが高いものと思われます。
さらに、春分の日秋分の日の期間は、太陽高度の関係で午前11時頃まで、屋根設置ではないため、日影ができて発電量大幅低下

GTI実験第二弾としての常用蓄電システムによる充放電量も記録に追加。(ただし、毎日定量なので、グラフ化せず。)
充電量(b)            77kWh(0〜7時*1
放電量(c)            55kWh(17〜23時)
蓄電システム効率(c/b)      71%
充放電ロス(b-c)         22kWh
 
2017年 2月〜総放電量(充放電累計効率)
3032kWh72.4%)

*1:お天気リンクによる昼間充電含む

2020年5月分発電量

f:id:dmx96284:20200613071047p:plain

毎月電力会社の検針とは別に暦月での発電量・買電量・売電量等も積算記録してます。
 
2020年5月分 [ ] 内はHEMS計測ユニットより
発電量(a)     695kWh[689](113.0%当月予想対比)
[日最大発電量  31kWh]
買電量(b)     240kWh[237]
売電量(c)     519kWh[509]
GTI(d)       86kWh[84]
消費量(a+b-c+d-α) 480kWh[476]*1
直近の1年間発電量  6,458kWh
 
f:id:dmx96284:20200613071538p:plain
 
2000年11月〜総発電量(積算予想比率)
119,790kWh101.8%)
 
f:id:dmx96284:20200613071636p:plain
 
今年度からソーラークリニックによる予想発電量比較ができなくなりました。

*1:GTI実験による発電は全量自家消費、ただし蓄電実験による充放電ロス(α)は除く

モバイル通信料金確定

f:id:dmx96284:20200605191147p:plain

2020年5月分
12月より妻と私の通信事業者をOCNモバイルONEに移行
dmx96284.hatenadiary.jp
3月より子供もOCNモバイルONEへ移行完了
dmx96284.hatenadiary.jp
 
OCNモバイル通信量は、
f:id:dmx96284:20200605191529j:plain

dmx96284.hatenadiary.jp
追加されたので、料金はそのまま。

OCNモバイルONE料金は、
f:id:dmx96284:20200612060946p:plain
 
(五十鈴の丘発電所
 
利用月5月分 0SIMでの通信量500MB未満なので無料
f:id:dmx96284:20200605191358p:plain
 
無料の範囲で利用を続けるユーザーはこれから大量に増えるのでは、
そういうユーザーが一定の割合を超えたら、このサービスは事業として成り立たなくなるはず。

一定数のユーザーを獲得した後に有料化を計画しているのだろうか?

ついにサービス終了が発表されました。
dmx96284.hatenadiary.jp

0 SIM切り替え前までは、最低料金506円だったので、0 SIMチェンジ大正解でした。OCN容量シェアに移行したので、現在は五十鈴の丘空調換気遠隔監視のモバイルWiFiルータ専用に再利用
dmx96284.hatenadiary.jp
通信量はSo-net利用状況で確認する限り毎日0MBでした。
f:id:dmx96284:20200103071617p:plain
もしかしたら、自動解約されてしまうのでしょうか。でも、利用しているのだけどなぁ。
 
子世帯3名分のトータルコスト 4,829円
一人当たり千六百円程度となりました。

キーボードトレイ

段ボールで可倒式のキーボードトレイを作りました。

もちろん、材料費も無料。

f:id:dmx96284:20200519082556j:plain

こたつ台と天板に挟んで仮固定させて利用します。

回転座椅子とこたつテーブルにVAIOTap21を操作しているのだが、テーブル上にキーボードやマウスを置いて利用していると、座椅子とこたつテーブルの間の懐が開くことになり、こたつ台の専有面積も大きくなるなど、デメリットが多い。

 

そこで、段ボールで製作した可倒タイプの簡易テーブルです。

しばらく、このままで使用して便利であれば、プラ板あるいは木材にパワーアップするかもです。

f:id:dmx96284:20200519082458j:plain

なかなか広くて、快適に使えます。

NBOX燃費記録6/8

ムーヴに引き続きNBOXの燃費記録もreCooに登録する事で、他の登録者との燃費比較も可能となるので利用しています。
f:id:dmx96284:20200608193759p:plain
6/8
走行距離 461km
給油量  21.5L

今回給油時の燃費 21.44km/L
 
購入単価 110円/L
 
通算燃費 19.6、最高 22.6、最低 15.2
(過去2年分の平均燃費は19.46Km/L)
カタログ値JC08モード 27.0km/L
 
先代ミラの燃費
通算燃費 16.7、最高 20.3、最低 12.2
2台目ムーヴの燃費
通算燃費 16.5、最高 20.4、最低 13.1
 
排気量は同じだが、アイドリングストップ装着により、カタログ値は改善されている。
 
ランキングは全体で、17,135人中 5,184位でした。
同じ型式車両では、15人中3位でした。
従来の全体・排気量別のほか、同じ型式・地域別によるランキング表示が可能となった。
グラフ表示は、ランキングのほか燃費・CO2総排出量・価格の4種類表示が可能です。

コロナウィルス対策課より~お知らせ~

f:id:dmx96284:20200520063823j:plain

5月18日

特別定額給付金に関するお知らせが届きました。

5月22日

郵送による申請書提出

 

なぜ、本人確認書類がいるのかよくわかりません。

住民基本台帳に基づいて、このお知らせは世帯主宅に届けられるのでしょうから、口座確認書類の添付だけでもよいと思われます。

高齢者のみ世帯の場合、これらの確認書類のコピーを取ることすら容易ではないはずです。

窓口に殺到されても対応が大変なことも理解できます、年金振り込みや健康保険料の支払いなどの口座情報との連携をすれば申請手続きを省略することはできないのでしょうか。

 

申請期限

8月20日なので、期限までに申請手続きをしましょう。

 

給付開始日

郵送申請の場合、5月29日 より順次口座振込

 

世帯主名義の口座に世帯全員の給付金が振込されることとなるようです。

特別定額給付金口座振込済通知書が6/12届きました。

f:id:dmx96284:20200612180859j:plain

中を見ると振込日6/3となっていました。

なんか不要な通知書ですね、

振込済ではなく、振込予定通知書がほしいです。