人感センサースイッチに交換

屋外人感センサーライト同様に、屋内の廊下や玄関照明スイッチを人感センサースイッチにDIY交換。

 

品名:壁埋込専用人感センサースイッチ

型式:DP-34974

メーカー:DAIKO

大光電機:人感センサースイッチ DP-34974

購入設置時期:2018年11月

 

使用先用途

玄関(親世帯・子世帯)

親世帯廊下

親世帯洗面所

 

 点灯時間は短く、オンオフの頻度が高いが、少しぐらいならと照明を点けない場面も多い壁スイッチを人感スイッチタイプに交換。

オンオフの付け忘れがなく、照明器具をLEDに変更しているので、必要な場面ですぐ点灯するためとても快適です。

 

玄関のように、来客時間が長くなる場面では、自動から連続入りにスイッチを切り替えるとセンサーを気にせずに常時点灯できます。

利用シーンに応じて手動⇔自動を切り替えるとよいでしょう。

 

スイッチの変更は、簡単なのですが、屋内配線器具を変更することになるので、第二種電気工事士を取得しているので、DIY実践。
 
今回のような作業は屋内配線に手を加える事になりますので、無資格の方は、感電や火災の原因にもなりますので、絶対にしないように!
 
知り合いの有資格者または、ご近所の電気工事店にお願いしましょう。

発電量経済効果

f:id:dmx96284:20190531072755p:plain

五十鈴の丘発電所も自宅同様、毎月電力会社の検針に合わせて発電量・買電量・売電量を積算記録しています。
 
検針日  5/27

  • 発電量(a)          3026kWh
  • 買電量(b)             2kWh
  • 売電量(c)          3013kWh
  • 自家消費量(a-c)         13kWh
  • 消費量(a+b-c)          15kWh
  • 年間発電量        24,420kWh

 
一般負荷となる機器がないので、自家消費は主としてパワコンや空調換気・照明である。
したがって、自家消費が少なく売電率が99%以上である。
 
料金費用

  • 買電従量電灯料金(d)          53円(Looopでんきおうちプラン)
  • 売電料金(e)         130,161円
  • 経済効果(e-d)        130,108円*1
  • 買電単価(d/b)           26.5円
  • 売電単価(e/c)        定額 43.2円/kWh(消費増税のからくりにより3%アップ)

 
累積 2013年4月〜

  1. 発電量       125,436kWh
  2. 経済効果(償却)  5,354,474円(73.0%)
  3. 償却予測残月数     23ヶ月

 
費用回収までの経済効果をグラフ化
f:id:dmx96284:20190531072728p:plain
 
当初計画とは設置計画時の予想、修正予想とは追加投資メンテ費用を考慮した予想
既に修正予想との偏差があるが、室温調整や発電量・室温監視、盗難防止対策などの措置対策追加費用である。
また、1年以上運転した過去実績値による推計並びに増設計画設計を加味した予想に見直した。
当初計画と比べて償却予測が、約1.0年程度短縮できる模様となり
償却まで、現在のままで発電量が大きく変化ないとすれば、あと約1.9年かかる。
ただ、パワコン(直流→交流変換器)の取替が将来必要となるので、メンテナンス費用を加算する必要があり、償却月数もさらに伸びることとなる。

*1:月間過去最高記録更新、歴月でなく検針日間日数増加による

発電量経済効果

f:id:dmx96284:20190531070649p:plain

毎月電力会社の検針に合わせて発電量・買電量・売電量を積算記録してます。
 
検針日  5/27
電気量

  • 発電量(a)           793kWh
  • 買電量(b)           390kWh ( 夜間236 昼間154)
  • 売電量(c)           704kWh
  • GTIソーラー(g)        81kWh(2015年9月18日実験スタート)
  • 自家消費量(a-c+g)        170kWh
  • 消費量(a+b-c+g-α)      532kWh *1
  • 年間発電量         6,251kWh

 
単純に買電量を消費量と勘違いされる方がおられるようですが、正しくは上記のように表せます。
したがって、太陽光発電を導入したからといって省エネになるとは限りません。設置業者の中には節電になりますと宣伝している場合もありますが、大きな間違いです、あくまでも見かけ上の購入電力量が減るだけですので誤解のないように。
見かけ上買電量が自家消費分だけ減っている事になります。
料金費用

  • 消費従量電灯料金換算(d)  15,947円*2
  • 買電時間帯別電灯料金(e)   8,660円(ピークシフト型契約変更
  • 売電料金(f)        33,792円
  • 経済効果(d-e+f)      41,079円*3
  • 買電単価(e/b)         約 22円/kWh *4
  • 売電単価(f/c)        定額 48円/kWh

 
経済効果とは、売買差額に電灯契約を従量電灯契約から時間帯別電灯契約に変更したことによる利益効果を加味した費用対効果。この経済効果の利益と設備投資の比率を償却率であらわす事とした。
累積 2000年11月〜

  1. 発電量       113,249kWh
  2. 利益効果(償却)   179,458円(104.3%)
  3. 償却済経過月数     8ヶ月

 
費用回収までの経済効果をグラフ化
f:id:dmx96284:20190531070717p:plain
当初計画とは設置計画時の予想、修正予想とは追加投資メンテ費用並びに倍額買取を考慮した予想
  
我が家の場合、2009/11/26より向こう10年間倍額買取になった。ただ、パワコン(直流→交流変換器)の三度の取替が必要となり、メンテナンス費用を加算されたが、18年でようやく償却完了
今後は、設置導入機器が故障しない限り利益となる。
 
倍額買取制度が始まった事で買電単価に比べ売電単価が上記のように26円程度高いので、昼間の自家消費量を、低く抑えることによる経済効果が大きくなる。

*1:GTIバッテリーによる充放電ロス(α)除く

*2:太陽光を設置していなかった場合に支払ったであろう電気料金を算定ベースとする。過去の電気代をベースに算定する方法もあるが、精度を高めるためこの方法とした。

*3:月間過去最高記録更新、歴月ではなく検針日間の日数が増加したため

*4:ピークシフト型時間帯別電灯契約のため夜間率並びに買電量により増減する

空母いぶき

奥と共に久しぶりに映画鑑賞、イオン綾川へ行ってきました。

タイトル:空母いぶき

f:id:dmx96284:20190526222653j:plain

5月24日全国公開

日時:2019年5月26日18:00~

夫婦50割引 適用でお得に最新映画を楽しみました。

どちらかの年齢が50歳以上のご夫婦さまは鑑賞料金2,200円!

 

オリジナルナンバープレートデザイン

niu Uフォトアップ用では、ナンバー隠しプレートのため、三豊市オリジナルデザインを紹介します。

f:id:dmx96284:20190525204527j:plain

マーガレットのほか、瀬戸内海に沈む夕日や五重塔など、三豊の魅力をたっぷり載せた三豊市出身で東京都在住の栄元さんのデザインです。

 

斬新でカッコかわいいniu Uにびったりです。

Win10アップデートに再チャレンジ

Win10無償アップデート期間中にエラーとなっていた俺専PC

dmx96284.hatenadiary.jp

無償期間終了後もアップデートが可能らしいので、専用サイトでダウンロードをしてみました。

www.microsoft.com

順調に画面遷移していたので、完結できるかと思ったのですが、またもや失敗。

f:id:dmx96284:20190526092924p:plain

このようなエラー画面になりダメでした。

俺専VAIO Tap21はSSDモデルで、購入した後、ハードウェア改修はしていないのになぜ???

バイク通勤

片道20km程度の通勤には、主に自動車利用していました。

f:id:dmx96284:20190506134055j:plain


niu U購入後、5月中旬より晴れの日だけですが、原付電動バイク通勤スタイルに変更しました。

 エンジンによる振動がなく音も静かで軽快な走行で、最高速度もメーター読みで上り40km下り45km程度です。

 たぶん、速度取締違反にもまず引っかからないでしょう。

通勤時間も片道5~10分程度増加しましたが、思ったよりも疲れが残りません。

とりあえず、梅雨入りまでの晴れ間にはバイク通勤を続ける予定。

梅雨明け後は暑すぎるので自動車通勤に戻す予定だ。