GTIソーラー蓄電システム
晴れ予報ボタン機能追加により
毎日翌日の天気予報を確認して晴れなら、夜間充電をキャンセルできるようになったのだが、運用していると新たな問題が発生。
問題点
1.出張や旅行で自宅外からだと晴れ予報ボタンを押せない。
2.晴れ予報による操作は、毎日、手動によるボタン操作が必要。
対策
1.宅外からでも操作可能となるよう遠隔リモコン機能を付加。
赤外線リモコンリレーと
機能設定覚書引用
まず、付属リモコンのON、OFF、は全く関係ありません。
購入時は、どちらのボタンも、押している時だけリレーが動作します。
まだこの時点では、ONで閉塞キープができません。ですからOFFで開放するわけでもありません。
ジャンパーを外しても、動作は同じです。
「壊れている?」と思うような動作をします。次に本体の小さな茶色のプッシュボタンを長押しします。そうすると本体の赤色LEDが、点灯から点滅に変わります。
この状態でリモコンのボタンONまたはOFFどちらかを押すと、それがリレーを制御するボタンとして決定されます。
赤色LEDも点滅から点灯にもどります。この時点でようやく、本体のジャンパーを外すと、閉塞保持回路になります。
先ほど決定したONもしくはOFFのボタンを一回押すと、閉塞保持し、同じボタンをもう一度押すと開放します。
ちなみに、リレーが動作すると本体の緑色のLEDが点灯します。
スマート家電リモコンを
組み合わせて、GTI用プログラムリレーZENに晴れ予報情報を接点として取り込めるようプログラムを改修、晴れ予報の遠隔操作が可能となった。
2.自動化するには、・・つづく