五十鈴の丘発電所
の設定
WiFiなどの基本設定は省略
換気空調制御部分について公開
家電専用画面リモコン
三菱エアコン
換気扇・電気式シャッタコンセントスイッチ(クラウド検索)
1-141ボタン(お気に入りボタン)
学習操作(マクロ)リスト
マクロ動作設定
タイマー設定・解除
通知制御設定
通知制御設定(詳細)
上記のような各種設定により(下記設定温度と上記各種温度設定は設定中の画面ですので実際とは一部異なります)
エアコン運転条件
空調運転範囲42℃以上オン、37℃以下オフ
換気扇・シャッタ用ローカル温度スイッチオンオフ条件
換気運転範囲37℃以下オン
(現地設置している温度スイッチ設定33℃以上オン)
遠隔制御動作時間設定6時-19時
下記のように各機器の制御記録や温度・湿度・照度の監視も可能。
リモコン送信ログ
温度等状況グラフ
導入前
従来は季節・月単位で現地のみマニュアル運転制御(突然の天候悪化でもエアコン運転のままであったり、逆に気温上昇してもエアコン停止のままとなったりと無駄ムラ制御)でした。
導入後
スマホからの遠隔自動制御可能となり、もちろん、スマホから手動運転停止も自由に設定可能となりました。
したがって、保管庫内温度自動制御が可能となったことで、エアコンや換気扇の運転に無駄がなくなりました。
このように各社から発売されているスマート家電アプリは、うまく使えば遠隔自動化がお手軽・安価に構築できるポイントが最大の利点である。