モバイル通信料金確定

dmx962842019-01-11

私だけでなく妻と子供のモバイル費用減量作戦の効果も含めることとした。
 
FREETEL 利用料金(妻と子供)
f:id:dmx96284:20191008203048p:plain
 
先月のモバイル通信量モニターを確認すると、
 
f:id:dmx96284:20191008202911j:plain
 
通信量モニタでは500MB未満でしたが、0円利用枠の500MB超過したようで、0 SIM 請求明細 108円(私)
 
利用月9月分
f:id:dmx96284:20191008202947p:plain
 
無料の範囲で利用を続けるユーザーはこれから大量に増えるのでは、
そういうユーザーが一定の割合を超えたら、このサービスは事業として成り立たなくなるはず。

一定数のユーザーを獲得した後に有料化を計画しているのだろうか?
2016年12月から申込数に制限がかかった模様。
2017年5月から制限解除された模様。

 
最低価格の格安SIMとして事業を継続してほしいですね。

0 SIM切り替え前までは、最低料金506円だったので、0 SIMチェンジ大正解でした。
 
子世帯3名分のトータルコスト 5,441円
一人当たり千八百円程度となりました。

モバイル通信量は、妻と子供1GB超過3GB未満、私500MB程度でした。

売電メータ撤去

自宅スマートメータへの交換工事
dmx96284.hatenadiary.jp
にあわせて、不要となる売電メータ撤去しました。
 
電力工事日に合わせることで、無駄なく撤去を完了。
撤去前(カバーを外した状態、右側が撤去する売電メータ)
f:id:dmx96284:20190817085758j:plain
撤去後
f:id:dmx96284:20190819111611j:plain
もし、工事日程を合わせなかった場合は、スマートメータ接続端子部の封印を一度切らないといけなくなるので、再度、封印が必要となるからです。
 
工事概要は、

  1. 受電ブレーカ電源側から既設売電メータの接続ケーブルをスマートメータ負荷側にバイパス直結する。(スマートメータへの接続なので交換に来た工事屋さんにお願いしました。)
  2. 工事前の旧買電メータ出口側の接続ケーブルと売電メータは撤去する。(工事屋さんが手伝ってくれました)

 
なお、今回のような売電メータ撤去は必須ではありません。
現場放棄でそのままでもよい。
取引計器としては双方向計量できるスマートメータがあるので不要となり、売電メータによるロスがあるかもしれないので、五十鈴の丘発電所同様に撤去としました。

農業用ため池の届出

五十鈴の丘発電所を設置している家庭菜園に隣接する私が保有するため池。

 

f:id:dmx96284:20191004063028j:plain

元々は、母親が平成22年に元の所有者から買取、所有権を取得。

その後、五十鈴の丘発電所設置に伴い、家庭菜園の雑種地と共に生前贈与で

dmx96284.hatenadiary.jp

所有権が私になりました。

 

令和元年7月

「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」が施行され、県に届け出ることが義務付けられました。

手元に書類が届き、現在農業用に利用されていないため池であっても、過去に利用され、現存する場合は届の対象となるとのことで、届出しました。

母親が買い取った時点で既に農業用として利用されていませんでした。

niu U購入者インタビュー動画配信

出演依頼のあった電動バイクレビュー動画が

dmx96284.hatenadiary.jp

You TubeのXEAMチャンネルでの動画が公開されました。


【niu U購入者インタビュー】電動バイクを購入したきっかけは?

自分の声をこのように機器を通じて外部から聞くと全く違うことにびっくりです。

XEAMの「SO-P」さんが、上手に撮影・編集されていて購入動機やメリット・デメリットを中心に紹介されています。

NBOX燃費記録10/1

ムーヴに引き続きNBOXの燃費記録もreCooに登録する事で、他の登録者との燃費比較も可能となるので利用しています。

f:id:dmx96284:20191001192159p:plain
10/1
走行距離 368km
給油量  20.1L
 
今回給油時の燃費 18.31km/L
 
購入単価 139円/L
 
通算燃費 19.6、最高 22.6、最低 15.2
(過去2年分の平均燃費は19.57Km/L)
カタログ値JC08モード 27.0km/L
 
先代ミラの燃費
通算燃費 16.7、最高 20.3、最低 12.2
2台目ムーヴの燃費
通算燃費 16.5、最高 20.4、最低 13.1
 
排気量は同じだが、アイドリングストップ装着により、カタログ値は改善されている。
 
ランキングは全体で、17,512人中 5,001位でした。
同じ型式車両では、-人中-位でした。
従来の全体・排気量別のほか、同じ型式・地域別によるランキング表示が可能となった。
グラフ表示は、ランキングのほか燃費・CO2総排出量・価格の4種類表示が可能です。

GTI更新

GTIソーラー実験故障

dmx96284.hatenadiary.jp

によりGTI-2台更新完了。

更新時期:2019年9月

計画通り、

DC入力端子はMC4タイプ(with PV connecter)

入力電圧48Vタイプ(PV50-90V)

出力電圧220VAC 60Hz(220-240V)

仕様抜粋

f:id:dmx96284:20190929221812p:plain

入手先:AliExpless

実は、今回の機器は、故障以前に入手していましたので、トラブルによる停止期間を抑えることができました。

国内取次店での入手も可能ですが、高額となるので、いつも通り、中華より直輸入です。

GTI関連主要実験アイテムはすべて中華より調達しています。

f:id:dmx96284:20190929061100j:plain

入力パネル2枚は並列から直列にする必要がありました。

逆流防止ダイオード並びに並列接続専用コネクタは撤去

dmx96284.hatenadiary.jp

dmx96284.hatenadiary.jp

2直列での開放電圧61-66V程度

また、出力電圧も200V配線に変更しました。

 

これで、今回のようなトラブルはなくなると予想されます。

BルートHEMS速報

dmx962842019-01-04

エコノナビットに代わって、新たに2017年11月から導入したHEMSコントローラによる月間発電量推移・予想(発電診断システムによるシミュレーション値)との比較をしてみた。
 
HEMSコントローラとは、東芝のホームゲートウェイで、スマートメータからBルートサービスを利用して売買取引量を取り込むシステムである。
また、発電診断システムとは、京セラ太陽光発電システムの性能診断を発電実績によりシミュレーション値と比較するソフトウェアである。
 
2019年9月分

  • 売電量   1941kWh
  • 買電量      3kWh

既設分も含めてパワコンから直接得た数値ではなくスマートメータによる総売電データとなるため、既設・増設の比較ができない。また、実発電量より僅かに低く、夏場は換気空調による自家消費分がさらに差し引かれ少なくなる。)
 
  1842 同月過去最高
    92 日最大
    17 日最小
  1788 予想値
 
東芝HEMS-feminity倶楽部 スマートメータグラフより
f:id:dmx96284:20191002061620p:plain
(なぜか、9/30以降の積算値がグラフに表示されていません。屋根太陽光HEMSが原因不明のまま正常復帰したと思ったら、今度はBルートHEMSデータに不具合が発生。うちコネアプリデータは正常です。)
 
五十鈴の丘発電所も余剰配線方式ですが、現在のところ、接続している負荷が非常に少ないため、消費量がわずかであるので、消費量、売電量、自家消費、買電量はグラフ化していません。
理論上は、発電量≒売電量(売電率99%以上)である。
 
最高発電日 9/25
f:id:dmx96284:20191001202539p:plain